• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2022-11-19T08:35:14+09:00","","")
*目次 [#d9e75229]
#contentsx(depth=1)
//contentsx2


*ストーリー進行 [#ce982088]
開始から狩場クリアまでのチャート

-自宅から開始する
-タリスと出会う
-狩りでワイバーンを倒す


*導入部 [#nbb6cabc]
-自宅からアサシンの印を開始する。
--ヴァリック固定
-イベントを開始するといきなり戦闘
--アヴェリンorフェンリスが待ち伏せについて台詞あり。
-戦闘後、タリスと会話。選択肢はなんでもOK ロマンス選択肢は口説く感じになる。
--アヴェリンorフェンリスがいると呟きでホークと掛け合い。
--実績・トロフィー「新しき日の始まり」
--黒カラスの死体からコーデックス「署名なきメモ」
-出口から出るとヘイン宮殿へ移動・メンバー選択画面に。
--タリスは固定 ヴァリックは固定ではなくなるので残り二人を選ぶ。2・3章では弟妹はこの時点で選択可能に。
--''ここで選んだ仲間で最後までいくことになるので、人選は慎重に''
--選んだ仲間によって専用クエストが発生する。ただしメリルだけ無い。
----
-山中のヘイン宮殿前で公爵と会話。
--ウォーデン弟妹をメンバー選択していると再開する一幕がある。
-出発前にタリスのスキル修得、狩猟品店で買い物が出来る。(大した物はない)~
狩り場に出発。
--他のパーティーの箱から体力ポーションやスタミナドリンクを取れる。
--狩り場・西の南側にある広場に行くとガストの群れに襲われるイベント。~
小柄だがとにかく数が多いのが面倒な敵。

*ワイバーンへの餌付け [#h848f21c]
**発生時期・条件 [#td6f5d03]
-狩場に入ると自動発生
**詳細 [#fb846b2b]
-餌を集める
--狩場・西 北側でベビードラゴンと戦い、死体を入手
--狩場・西 西側で血痕を見つける
--狩場・西 南側でワイバーンの交尾の鳴声を聞く
--狩場・東 中央で死体を見つける
--狩場・東 東で糞を見つけ、ナグの鳴き声をマスターする
-狩場・東の北へ進みワイバーンを呼び出す。
----
-餌を一つしか使わないと一回り弱い普通のワイバーンと戦闘。行動は同じだが機敏さと体力が低い。
-餌を全て使うとアルファワイバーンと戦闘。毒液を吐き、素早いタックルをしてくる。~
魔道士などにヘイトを集め、逃げ回りながら他のキャラに攻撃させると有効。~
倒すと@@@実績・トロフィー「ハンティング」@@@
##※5つの条件全てを満たして倒さなければもらえないので要注意##
-ワイバーンを撃破後、アーロンシュ男爵と連続で戦闘。
--戦闘後、アーロンシュ男爵をどうするか選択 「私にはどうでもいい」だと解放する。
---男爵を殺すと男爵の装備を得る。~
回避不可の剣と気絶・ノックバック無効の盾。
---逃がすと後半で再出現、アイテムはそこでも入手可能~
~
-近くの出口から出ると宮殿に戻る。

*達人の軟膏 [#i53ddc53]
**発生時期・条件 [#gfb4dc6a]
-開始直後、そばにいるガブリエルに話し、依頼を受ける。
**詳細 [#o7be54c7]
-狩場・西 アンドラステのマントル
--交尾の鳴き声を聞く場所
-狩場・西 南でドレイクヴェイン
-狩場・東 湖でウィンターベリー
**報酬 [#l39a90e3]
-「迷い犬」で犬を救えるようになる

*迷い犬 [#p336a3a2]
**発生時期・条件 [#t38e07e1]
-狩場西の南で狩人に話し、依頼を受ける。
**詳細 [#o7be54c7]
-狩場・東の東で犬を見つける
-犬を追いかけて行き、倒れている犬を見つける
--達人の軟膏をクリアしていれば、犬を助けられる。
-狩場の出口へ行くと依頼人と会う
--犬を助けていると報酬が貰える。

**報酬 [#ka8c401f]
-犬を救っている:金1 300XP 「犬使いのショートボウ」
-犬に何もしない:150XP 何も処置しないで狩り場・東に戻って報告する~
その後で犬の所に戻るとまだ生きているので、軟膏を作って治療、救った場合の報酬を得ることが出来る。
-犬を殺す:なし ワイバーンに殺されたと嘘をつくことも可能


*天の教団 [#d003c7fe]
**発生時期・条件 [#ec6fe868]
-狩場・西の南東で裸の男を助ける。
--コーデックス「アヴァーの天の教団に関して」
**詳細 [#vcb2ce10]
-狩場・西の祭壇を調べて、宝を入手する
-ボス(スカイホラー)が出現するので倒す
--非常に強い。近づくと範囲魔法であっというまに削られるので注意。~
さらに身を隠しながら教団の戦闘員を呼び出し、全員倒すまで現れない、という行動をする。~
特にバックスタブを狙おうとする上に体力の低いタリスが死にやすい。攻撃役にはポーション使用の作戦を忘れずに。~
難易度をカジュアルにして挑むのもアリ。
難易度をカジュアルにして挑むのもアリ。~
スカイホラーの魔法は精霊属性。
耐性を上げて挑むのも有効。
**報酬 [#b8d80c3d]
-財宝を入手できる
--詳細:「女神の本」「生贄の短剣」「天のガードル」
--コーデックス「天の教団」
-''%%学者を助けないで撃破すると財宝は入手できない。%%先に撃破した場合ゴミしか貰えないが、後から学者に話しかけて、再度祭壇に行くと財宝が入手出来る。''
*魔法の羽 [#p336a3a2]
**発生時期・条件 [#t38e07e1]
-狩場西で羽を拾う。
**詳細 [#o7be54c7]
-アンダースの個人クエスト、
**報酬 [#ka8c401f]
-
-[[アサシンの印/仲間クエスト]]へ

----
-[[序盤>アサシンの印/序盤]](導入~狩場) / [[中盤>アサシンの印/中盤]](屋敷侵入) / [[終盤>アサシンの印/終盤]](脱出) / [[仲間クエスト>アサシンの印/仲間クエスト]]
----

#include(inc/アサシンの印,notitle)



//--以下、なるべく消さない----
#keywords(DA,Dragon,Age,DA2,ドラゴンエイジ,攻略,まとめ,日本語,RPG,wiki)
#dump2html


↑TOP