目次  † 
一覧  † 
薬品・酒類  † 
HP回復効果がある。HP100時に使用するとHP限界が一時的にアップする(最大HP200)
またアルコール類は使用後短時間酔いが発生する。
| 名称 | 効果 | 大きさ(ストック数) | 備考 | 
| 鎮痛剤 | HP+25 | 1x1(5) |  | 
| ハイポスティム | HP+50 | 2x1(5) |  | 
| ビール | HP+5 | 1x1(1) | 酔い小 | 
| ワイン | HP+10 | 1x1(1) | 酔い小 | 
| 酒 | HP+10 | 1x1(1) | 酔い小 | 
| ウォッカ | HP+15 | 1x1(1) | 酔い大 | 
| ウィスキー | HP+15 | 1x1(1) | 酔い大 | 
| スラムドッグ | HP+15 | 1x1(1) | 酔い小 | 
| シャンハイ・ガット・パンチ | HP+25 | 1x1(1) | 酔い小 | 
| ゴールデンフェニックス・スリング | HP+30 | 1x1(1) | 酔い小 | 
 
サイバーブースト・プロエネルギー  † 
エネルギーセルが回復する。
ボトルは場所を食う割にストックできないので、実はパックの方がお得
| 名称 | 効果 | 大きさ(ストック数) | 備考 | 
| エネルギーバー | セル+1 | 1x1(5) |  | 
| エネルギーパック | セル+2 | 2x1(3) |  | 
| エネルギーボトル | セル+3 | 2x2(1) |  | 
 
グレネード・地雷  † 
グレ・地雷ともに敵味方主人公区別なく反応し爆発する。接近戦での使用には注意
どのグレネードも地雷テンプレートと組み合わせることで一か所3個までストックできるようになる
なので地雷テンプレートに組み合わせる方が結果的にたくさん持ち運べる(ただし同種に限る)
リモート爆破デバイスは投げるだけで敵が怯える
非殺傷グレネードも、直接ぶつけると死亡することがあるので注意。
| 名称 | 効果 | 大きさ(ストック数) | 備考 | 
| コンカッショングレネード | フラッシュ効果(2秒程度) | 1x1(1) | 非殺傷 人間をスタン状態に | 
| ガスグレネード | 毒ガス散布(5秒程度) | 1x1(1) | 非殺傷 人間を気絶させる | 
| フラググレネード | 通常ダメージ | 1x1(1) | 殺傷 | 
| EMPグレネード | 電気ダメージ | 1x1(1) | 非殺傷 ボットを無力化、オーグをスタン | 
| 地雷テンプレート | 通常ダメージ | 2x1(1) | 各種グレネードと結合して使用 | 
| EMP地雷 | 電気ダメージ | 2x1(3) |  | 
| コンカッション地雷 | フラッシュ効果 | 2x1(3) |  | 
| ガス地雷 | 毒ガス散布 | 2x1(3) |  | 
| 地雷 | 通常ダメージ | 2x1(3) |  | 
| リモート爆破デバイス | 通常ダメージ | 2x1(2) | DLC特典武器 RB/R1で設置、長押しで爆破 | 
 
その他  † 
ウイルスといえども最低1つは場所を取るのでスロットの空きが少ない時は注意
| 名称 | 効果 | 大きさ(ストック数) | 備考 | 
| ヌークウィルス | ハッキング時:発見されずに占拠可能 | 1x1(40?) |  | 
| ワームストッパー | ハッキング時:サブルーチンの追跡を数秒停止させる | 1x1(40?) |  | 
| AUD(オートアンロックデバイス) | ハッキングが必要な端末を強制解除 | 1x1(5) | DLC特典 LV5にも使用可能 | 
| プラクシス・キット | プラクシスポイント+1 | - | 入手と同時にポイント+ 占有なし |