各操作のチュートリアル的な内容。
サリフ・インダストリー内部を散策する。 この時点ではハッキングできないのでロック関係は放置。 あまりに長居するとサリフから緊急通信が入り、次ミッションでの人質が殺されるので注意
以下の3つから選択。 ジーク・人質の両方生存でXPが最大になる。 ジークが生存して逃走すればのちのちサイドクエストが発生(説得無しで逃走して発生するか不明)。
屋上でヘリの前にいるマリクと会話。 帰る前に工場を調べることでアイテム回収が可能。
受付の女性と話すだけでクリア(5000クレジット&1000XP) アイテムの購入ができるので利用しておくとよい
警察署の死体安置所に潜入して、死体を調べて脱出すればOK。 潜入方法はいくつかある。 後々のボス戦に自信がないなら、タイフーンエクスプロシブ(要プラクティスx2)のために 経験値稼ぎでハッキングなどしておくといい。
いくつかの方法がある。受付を説得か下水からの潜入が楽。
(しばらく隠れていれば敵対状態は解除される)
どのルートでも多少の戦闘があるので注意
ヘリで脱出したらそのまま発生。
ロボット系の敵は非常に固いのでスルー推奨(EMPがあれば1撃)
アクション(FPS)が苦手な人には鬼門になる場所。 詰まる理由は
というのが考えられる。 戦闘関連の強化をほとんど(もしくは一切)していなくても、グレネード等の爆発物の在庫があるなら、勝つチャンスは十分にあるだろう。 それらを切らしてしまっていて、しかも武器の強化、射撃・皮膚のオーグメントの強化もしていないのであれば、 あきらめて最初からやり直したほうがずっと早い。
以下の行動を取る。どれも直撃されると非常に痛い。 グレネード攻撃の際に隙ができるので、この時攻撃チャンス
またボスにはテイクダウン(接近して決定ボタン)が効かないので、近寄る利点はない。
ボスエリア突入前に薬品やアルコールでHPをブーストしておくと、即死は避けられる。 タイフーンエクスプロシブを一段階以上アップグレードしておけば、 タイフーン→怯んだ隙に銃で攻撃→タイフーンの繰り返しでハメ殺せる。(生体電池を1本使うので注意)